183件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2023-03-06 03月06日-01号

現在古志原1丁目の本部建物では、人間ドックは実施しておられますが、検診について受入れの十分なスペースを有していないということから、現在民間施設等借り上げて実施されております。借り上げにあたりまして、日程調整が必要となるなど、実施場所確保に苦慮されている状況でございます。 このことから当該地において、受診者利用しやすい検診専用施設令和6年度の開設を目指して整備される予定でございます。 

奥出雲町議会 2022-12-20 令和 4年第4回定例会(第4日12月20日)

全体質疑においては、給与費明細書会計年度任用職員以外の職員手当合計額手当の内訳の合計額との差異についての確認、小委員会においては、医業収益採算性と今年度の見込みについて、コロナPCR検査受入れ体制確認など、教育福祉予算決算小委員会委員長から小委員会における審査報告を受けた後、全体審査を行いました。  議案第83号、令和4年度奥出雲町水道事業会計補正予算(第2号)提出について。

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

この対策につきましてですが、まず学校としての取組につきましては、別室登校受入れ、先ほど教室で過ごせない子供に関してですが、中学校においては、学びサポートティーチャーという県配置の制度導入しているところがございまして、これによっての学習指導であったりとか生活指導であったりとかという対応をしております。  

奥出雲町議会 2022-10-21 令和 4年第3回定例会(第4日10月21日)

その際に、委託先である仁多福祉会との協議の中で、休園であってもどうしても家庭で保育ができない場合は受入れをしていただきたいということで、私自身も園長先生にも直接状況を聞いたり電話をしたりしておりますが、感染状況によっては完全に休園という場合もしなければならないということもございます。そういったときに、ファミリーサポート利用も選択肢の一つとして御利用されたという方がございました。

松江市議会 2022-09-13 09月13日-03号

松江市では、青少年相談室青少年支援センターで、学校に通えない子どもたちのための学習支援を行っていますが、施設受入れ人数に余裕がある状況はもったいなく感じております。 青少年相談室青少年支援センター徒歩圏内児童は僅かなため、送迎が保護者の負担となるために利用が進まないと考えられますが、例えばバスの割引など、通所のための支援を検討してみてはいかがでしょうか。

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

とりわけ松江市の都市経営をリードし、コーディネートすべき市職員への投資(人材育成)や民間等からの外部人材受入れなどのプランについてどのようにお考えなのか、見解をお聞かせください。 この質問についての補足でございますが、過日市議会政策連絡会では、広報企画官配置とかSDGsアドバイザーの委嘱について説明を受けました。

松江市議会 2022-07-06 07月06日-06号

また、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金松江市への交付額と今後の活用見込みについての質疑に対し、執行部より、松江市で受入れが決まっている交付金配分額は総額約20億円余りで、今回の追加提案との差額が11億円余り残っている。今回提案させていただいた以外の事業者の方についても、要望、需要等を調査しており、今後調整していきたい。

松江市議会 2022-06-22 06月22日-04号

需要が多いことから、受入れ基準緩和や、指導員市職員化による時間限定の学校事務サポートスタッフとの兼務や働き方、待遇改善等による確保策が必要であり、また、事務作業軽減化統一システムの導入などの課題があるが、今後の松江市の学童保育児童クラブ)の運営の考え方について、御所見をお伺いいたします。 次に、少人数学級編制の変更による影響が市内の複数の小中学校で見られます。

松江市議会 2022-06-21 06月21日-03号

その上で、本年4月に開設し、障がいのある方の地域での受入れ体制整備役割も担う松江市障がい者基幹相談支援センター絆関係機関との連携の下、住まいの確保就労支援体制の構築など、障がいのある方が地域で安心して暮らせるための具体的な取組を進めてまいります。 特に今年度については、障がいのある方の活躍を推進するために、就労のマッチングを支援する仕組みを検討しております。

松江市議会 2022-06-20 06月20日-02号

項目め外国人労働者受入れの実態と課題について伺います。 日本に在留する外国人数は289万人です。そのうち働いているのは172万人です。最近、建設産業での受入れが拡大しておりますけれども、人手不足が懸念されているのは建設業だけではありません。各職種で外国からの労働者受入れは増加を続けており、今後も増え続けることが見込まれます。 

奥出雲町議会 2022-06-11 令和 4年第2回定例会(第2日 6月11日)

また、県立中央病院大学病院などの初期研修専門医養成研修プログラム協力機関として、定期的に研修医専攻医受入れの流れができております。今後も関係機関との連携を持続させ、安定的に医師確保ができる関係づくりを継続してまいります。  今後の持続的な病院運営の維持につきましては、経営強化ガイドラインの中でもポイントとされております当院の役割と機能の明確化計画出発点であります。